カリッとジューシィ大根の唐揚げ

材料(4人分)
大根15~20センチ/☆顆粒コンソメ 大さじ1/☆塩小さじ1/☆胡椒少々/片栗粉 適宜/揚げ油 適宜
【1】大根は皮をむき、大きめの乱切りにする。
【2】耐熱容器かシリコンクッカーに大根を入れ、600wの電子レンジで4~5分加熱する。しんなりと半透明になればOK。
【3】【2】をビニール袋に入れ、☆を加えてシャカシャカとふり、大根全体にまぶしつける。
【4】袋の空気を抜き、冷めるまで15~20分放置。この工程で味が染み込みます。
【5】ビニール袋の中の水気を捨て、片栗粉を入れたら袋をふって、全体にしっかりまぶしつける。やや厚めにまぶしましょう。
【6】揚げ油を180度程度に熱し、【5】をひとつずつ投入し、からりと揚げて完成!
レモンやブラックペッパーを添えても美味しいですよ。また、コンソメをめんつゆ原液大さじ2 or 塩+柚子胡椒に代えても楽しめます。
てりてり美味しい大根の肉巻き

材料(4人分)
豚肉スライス20枚/大根15~20センチ/片栗粉 適宜/サラダ油適宜/☆醤油大さじ2/☆みりん 大さじ1/☆酒大さじ1/☆液体昆布だし小さじ1/仕上げ用白ごま適宜
豚肉スライスはバラ、ロース、もも、どこでも○です!
【1】大根は半分に切り、皮をむき、細切りにする。
【2】豚肉スライスに片栗粉を薄くまぶす。
【3】豚肉一枚あたり、十円玉の直径程度の太さにまとめた大根を巻く。ギュッとしっかりめに巻きましょう!
【4】フライパンを中火に温め、サラダ油をひき、巻き終わりを下にして肉巻きを並べる。
【5】時折ひっくり返しながら全面を焼いたら、弱火に落とし、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。
【6】☆を全て加え、強~中火にし、フライパンをゆすりながらタレを絡めつける
【7】タレが煮詰まり、とろみがついてきたら火を止める。時間にして数分です。
【8】野菜と盛り付け、白ごまをあしらったら完成!
大根は細切りすることで火の通りが速くなります。巻く大根の量は好みでもう少し増やしても美味しいです。
冷蔵庫の野菜を使って! 大根餃子

材料(4人分)
大根10センチ程度/ひき肉100グラム/ニラ、長ネギ、キャベツなどのみじん切り1カップ/☆塩小さじ1/☆味噌小さじ1/☆蜂蜜 小さじ1/☆中華だし小さじ1/ごま油 少々/片栗粉 適宜/サラダ油適宜
【1】野菜は、キャベツ、玉ねぎ、長ネギ、ニラ、白菜など、ありあせのもので良いです。みじん切りに。
【2】ひき肉と【1】、☆をよくこねる
【3】大根はスライサーでスライスして(一人前4~5枚)、片栗粉を薄くまぶす。ビニール袋に片栗粉と大根を入れシャカシャカふると簡単。
【4】【3】に【2】で作ったあんを挟む。大根スライスの枚数に応じて具を分けておくと作業が早いです。
【5】フライパンを中火に熱し、【4】を焼く。蓋を使いつつ、途中裏返しながら、4~5分。
【6】ふっくら膨らみ火が通ったら完成!
ポイントは大根で具を挟んだら、なるべく早く焼くこと。時間を置くと具の塩気で大根の水が出て、べちゃっとしてしまいます。
これから本格的に寒くなりますが、冬ならではの美味しいものたちが待っていてくれると思うと楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。