湘南でシンプルな暮らしを楽しんでいる40代主婦のDAHLIA★です。
Blog『シンプルライフ×シンプルスタイル』を毎日更新しています。
前回の記事、『着膨れしない!スッキリ冬アイテム13』はいかがでしたか?
今日は冬服をきれいに保つためのお手入れ道具とお手入れ方法を紹介させていただきます。
その1 においも取れる!スチームアイロン

冬に欠かせないコートやニット。ドライマークが付いた服が多く、自宅で洗えないアイテムも多いのではないでしょうか?
夏のように汗をたっぷりかくことがなくても、重ね着して室内で過ごすと汗ばむこともあり、洗濯したい気持ちが高まることがあります。
一昨年、はじめて購入したスチームアイロンは衣類のシワ対策のために買ったもの。でも、いざ使い続けてみるとスチームアイロンはシワ伸ばしだけじゃなく、洗えない衣服のにおい対策にも有効なことに気づいたんです!
それ以来、冬に欠かせないお手入れ道具となりました。
例えば、食事に出かけたときの料理のにおいやタバコのにおいは残りやすく、自宅に帰っても気になることが多いです。
そんなとき、このスチームアイロンを衣類に当てるだけで、においが気にならなくなります。
そのお陰で我が家には衣類の消臭スプレーが必要なくなりました。
また、冬の間に何度かクリーニングに出していたニットも、一度もクリーニングに出さずに冬を過ごせるようになりました。
日本人はこまめに衣類を洗う習慣があると言われていますが、実は生地が一番痛む原因はクリーニングや洗濯だそうです。
今ではシーズン終了後にクリーニングに出す程度で済むようになったので、洋服にやさしく、余計な費用もかかりません。
手軽に衣類のシワも取れる
着用頻度の高い2着のコートは腕の曲げ伸ばしでできるシワがなかなか取れません。
また、電車やバスなどでコートを着たまま座席に座ると後の裾部分にできてしまう折りジワも気になります。これまでは自然に取れるのを待つだけだったのですが、翌日までシワを残したまま着るのはみっともないですよね?
こんなシワにもスチームアイロンをあてるときれいな状態を保てます。


スチームを当てればあっという間に折りジワが消え、きれいになります。電源を入れると十数秒でスチームが出るので急いでいるときも便利です。
