みんな「どういう自分になりたいか」で悩んでる
今回ちょっと違った切り口です。
少し前なんですが、わたしがインスタで発信している言葉をどんな人がどういう気持ちや目的で見てくれてるのか知りたくて、フォロワーさんに向けて「どういう自分になりたいですか?」という質問をしてみました。いっしょに「できればどんな言葉が欲しいか」も。
(ちなみにインサイトを見ると、フォロワーさんは25~34歳がいちばん多くて9割以上が女性でした)
わたしのアカウントは断捨離などの暮らしに関する投稿が多いので、やはり多かったのが「物の取捨選択ができる自分」や「整理整頓ができる自分」という答え。
そして、すこし意外だったのが「好きな人に好きになってほしい」とか「女子力アップの秘訣」、「自分に自信が持てるようになる言葉」などという暮らし以外にフォーカスするような答えも多数あったことでした。
さらに「夢がないんだけど夢を持つには?」というコメントも数件あったのですが、夢という言葉はホントに壮大で大きいもの。
正直、わたしも目標はあるけれど、「夢は何ですか?」と聞かれてもなかなか答えられないです。なにかしらの書類に自己啓発を書く欄などは、いつも結構考えちゃいますね。
夢をかなえる一歩ってなんだろう
でもわたし自身、昔からジャンル問わずモチベーションの上がる言葉がすごく好き。
今回の質問から意外な声も聞けたので、得意な断捨離や暮らしに関すること以外に、女子力向上や自己啓発的なことも発信できたらいいな~と思います。新しい目標ができて、そういう期待もされているんだ~と、心地よいプレッシャーにワクワクです。
最近、そんなリクエストにお答えできるような言葉をよく考えているのですが、考えれば考えるほど、夢や目標を叶えるために大事なのは、ほんとに基本的なことだと思うんです。
最後の最後は、運や才能も必要になってくる場合もあるけれど、肝心の最初の1歩が踏み出せなければ何も始まらないし、そこを迷っていながら夢を叶えられる人はいないはず。
そんなことを思いながら、最初の1歩、基本的なことって何だろうと考えた時に「身なり」ってすごくポイントになってくると思いました。