自分で用意しなくてはいけなくなったので始めた卵かけご飯
以前は奥さんの作る朝ごはんを食べていたのですが引っ越しで、6時20分には家を出なくてはいけないため、自分でちゃっとできる「TKG(卵かけご飯)」を楽しんでいます。

雨の日も晴れの日もTKG!
晴れの日も、雨の日も、風の日も。出張先でも、魚釣りのおともにも。ほぼ毎日TKGを食べています。





でもおうちの冷蔵庫に卵がひとつしかなかったときは、卵焼きが好きな子どものために、涙をのんでそっと冷蔵庫のドアを閉めています(笑)。
毎日食べている卵かけご飯を、Instagramにアップして人気の電気ビリビリさん。ツヤツヤ卵と、さまざまなおかずとの組み合わせがとてもおいしそうです。
▼目次 |
---|
以前は奥さんの作る朝ごはんを食べていたのですが引っ越しで、6時20分には家を出なくてはいけないため、自分でちゃっとできる「TKG(卵かけご飯)」を楽しんでいます。
晴れの日も、雨の日も、風の日も。出張先でも、魚釣りのおともにも。ほぼ毎日TKGを食べています。
でもおうちの冷蔵庫に卵がひとつしかなかったときは、卵焼きが好きな子どものために、涙をのんでそっと冷蔵庫のドアを閉めています(笑)。