家を片付けることで、憧れの暮らし・なりたい自分に近づいていこう、というこの連載。
ここまでの片付けでは、場所ごとにモノを出して整理し、元の場所に戻しました。頻繁に使用するモノたちの置き場所は決まりましたか?(前回の記事はこちら)
今回は「たまに使うモノ」たち、つまり使用頻度は低いけど、「使っている」と自分で意識できるモノたちについて考えてみましょう。
使用頻度が少ないモノを出してみよう
使用頻度が少ないと分類したモノたちを、一斉にひとつの場所に出してみてください。3つに分けられるはずです。
【1】代替できるモノ
【2】似たようなモノ
【3】同じモノ