最近の小学生の自由研究のトレンド
まずは4年生から。

ふむふむ。どれも比較的簡単にできそうですね。
続いて、5年生。

理科の実験でも人気のスライム。懐かしいですね。1位の自動販売機は、少し難易度が高そう…?
そして、6年生。

4年生、5年生で人気だった工作系とは打って変わり、実験系がトップ3に。コーラに牛乳を入れたらどうなるのでしょう。大人の知的好奇心もくすぐられますね。
いかがでしたか? 夏休みの宿題の中でも後回しになりがちな自由研究。夏休み終盤に助けを求められて困る前に、早めに声をかけをして一緒に取り組みたいですね。
調査概要
○集計方法
2014年~2018年のキッズ@nifty「みんなの自由研究紹介広場」コーナーに投稿された自由研究で、「やってみようと思う!」の感想の登録が多かったものを小学校1年生~6年生の学年別に集計
○対象投稿自由研究の件数
3,036件
○感想登録件数
335,208件