毎日使う冷蔵庫・冷凍庫。収納を見直しました
整理収納アドバイザーのchieと申します。
整理収納を中心に毎月コラムを連載しております。
今月は、「冷蔵庫、冷凍庫の整理収納」についてご紹介します。
冷蔵庫って、日々の生活の中で、モノの出入りが多い場所。
また、生活が表れやすく、乱れやすい場所でもあります。
従って、整理して収納を見直すと、すぐに効果を感じる場所ですが、キープするには、買い物や食事に対する習慣も変えないと長続きしません。
料理家の桧山タミさんは、冷蔵庫の整理は、朝と晩、必ず二回するそうです。そして、中のものを整理しながら在庫を確認し、その際、早めに使ったほうがいいものは手前に置き直しているそうです。(著書「いのち愛しむ、人生キッチン」より)
二児の母である私は、外食する日もあれば、お惣菜を買ってくる日もありますが、ほぼ三食作っています。
毎日使う冷蔵庫・冷凍庫をもっと使いやすく、食材を無駄にしないように、三年前に大きく見直しました。
それでは、お恥ずかしながら我が家の冷蔵庫・冷凍庫を紹介します。
