今年はどんな1年でしたか?
こんにちは、Sachiです。
おやつコラムも7回目になりましたね! 気づけば、もう年末……。少しバタバタしてしまう時期ですが、ちょっと今年のことを振り返ったり、来年に向けてどう過ごしていきたいかな……と想いを馳せてみたりする時期でもあります。
ということで、今回のテーマは、「お菓子作りとして今年チャレンジしてみたこと。これから挑戦してみたいお菓子」についてです。
皆さまにも年の瀬だからこそ、そんなことを考えてもらえたら嬉しいなと思っています。
この1年は娘も3歳になり、昨年よりもいろんな食材にチャレンジしたり食べられるようになりました。食欲もあり、意欲的に食べてくれるようになったので、おやつに関しても子供がパクパク食べやすいようなおやつを作ることが多かったような気がします。
今年にたくさん作ったお菓子って、何だったかな? と思い挙げていくと……
チーズケーキ
ロールケーキ
クレープ
パフェ
プリン
などが多かったかなと、個人的には思っています。

パフェは夏に冷たいスイーツとしてたくさん作りましたし、チーズケーキは何より主人の大好物で。今年は特にレアチーズケーキのリクエストがたくさんあったような気がします。

季節を問わず作っていたのは、ロールケーキやプリン、クレープなど。その中でもプリンとクレープは娘がすごく好んで食べてくれたおやつでした。
娘と一緒におやつ作りができました
また、娘が成長してくれたおかげで、一緒に作れるおやつも出てきました。

いつもはお外で遊ぶことが多いので、あまりお家にこもって何かを作ることはしていなかったのですが、お外の雨がひどかったり、ちょっと体調が気になってお外遊びは控えようかといった時には、一緒に作るようになったので、すごく嬉しいことだなと思っています。
それこそ、一緒におやつを作りたいと思っていた私の憧れが叶った、そんな1年だったような気がします。
これらのおやつ達は、これから、我が家のおやつの基盤になっていくんだろうな……そんな想いがあります。
これからも作り続けて、季節ごとにアレンジをしていったり、合わせる材料を変えていったりと、どんどんブラッシュアップしていきたいです。
また、今年はこの「みんなの暮らし日記」にコラムを書かせてもらう機会をもらえたことで、自分のお菓子作りについての想いだったり、レシピだったりを発信する機会に恵まれました。
自分一人で黙々と楽しんでいたことを、外に向けて発信することができているこの状況にとても感謝をしています。
毎月ちゃんと書き上げられるか、ドキドキしながら取り組ませてもらっていますが、私自身、自分が何を考えているのか、何を大事にしているのかを改めて考え直すきっかけになったような気がします。
こうやって読んでもらえることに感謝をして、また頑張っていきたいと思っています。