昨日、編集部の雑談で、「クリスマスケーキってどうしてる?」という話になったんです。
そしたら隣の席のイトウが、「ウチは『トトロのシュークリーム』で有名なお店( 「白髭のシュークリーム工房」)で予約しました! ワインはエノテカのワインセットを購入して。毎年恒例、3家族でパーティーです」なんて言うではありませんか。準備万端、楽しそうです!
私なんて、サッカー大好き小3男子の試合が24日に入ったので、その付き添いのことしか考えてなかったというのに、この落差! (朝、おにぎりを用意し、古びたママチャリで遠くのグランドまで行き、寒い中応援するだけで大仕事なんですよね)
ふと、みんなケーキを予約しているのかな? それとも、手作り? と話が盛り上がり、社内の人たちにアンケートを取ってみました。

メディア編集部、書籍編集部、広告課、制作課など社内の24名から回答をもらいました。
「ケーキは予約してないけど買う」という人が11名で、1位。「予約済み」が5人。「手作り派」が3人。予約していないけど買う予定という人が多くて、親近感です。世間的一般的にも、こんな感じなのかどうなのか。調査の母数が少なすぎますが、ご容赦ください。

ではどんなケーキを買う(作る)予定なのでしょうか?という質問には、「ショートケーキ系」が9人、「チョコレート系」が6人、「フルーツケーキ系」が4人、という回答でした。納得の回答じゃないでしょうか。やっぱりショートケーキが食べたい、でもチョコ系も捨てがたいと私、毎年迷います。
意外だったのが、「フルーツケーキ」派もけっこう多いんですね! 確かにフルーツのタルトもおいしいですよね……。フルーツの上のツヤツヤのゼリーみたいなの、あれだけはがして食べたくなりませんか?(ナパージュというんだそうで、ゼラチンでできるようです)
おすすめのお店は?
せっかくなので、お店も教えてもらいました!
見ているだけでワクワクのラインナップ! 今すぐ買いに行きたい……。
- ホールケーキを食らえる大義名分なので、いろいろ悩んだのですが最終的にリベルターベルのクリスマスケーキにしました~!
と書いてくれた、かわいい新人女子、イノさん! うんうん(笑)。やっぱりホールケーキの魅力は捨てがたいですよね。
- お呼ばれする家の方の手作り
- ブッシュドノエルを今週金曜日の夜作る予定です
というのも素敵ですねー!
- いつもギリギリで思い出して予約に間に合わずコンビニで買う
- 近所の適当な店
というのもリアルにわかる……わかります!
- 実家にいるときは、母がブッシュドノエルを作ってくれていました。
- 子どものとき、ノンアルコールのシャンパンもどきを飲めるのがクリスマスの楽しみの一つでした。
ほっこりしてしまいますね。子ども時代のクリスマスの思い出って、みんなそれぞれありそうで聞いてみたくなっちゃいました。
- うちはそろそろ、子どもが来年は大学生なのでホールケーキを買うのは、いよいよ今年か、あと数年で終わる気がします。
- 子どもが親と一緒にクリスマス……という歳でもなくなってしまったのと、ちょうど部活の遠征があったりで、外で食事して家ではケーキだけ食べるというパターンになりつつあります。食事もおいしいものをゆっくり食べたい親と、とにかく肉をたくさん食べたい息子とで意見が割れるので、結果、食べ放題系で食事が多いです。
子育ての先輩から、深いコメントにじんわり……!
おすすめクリスマスフード&ドリンク

おすすめのフードやドリンクについても聞いてみました。
- クリスマスといえば「チキン」ですが、冷凍食品(唐揚げとかナゲットとか)は最近おいしいのでおすすめ。
- ローストチキン(スタッフィングしなくても楽しめます)。丸鶏さえ手に入れば下味つけておいてオーブンで焼けばできるので楽です!
- ケンタッキーフライドチキン(べたですが)
- やっぱりケンタッキーフライドチキン
- table oginoのレバーペーストとキッシュ。おいしい。
- ポテトとたまねぎとアンチョビでつくる「ヤンソンの誘惑」がお酒もすすんでおいしいです。
丸鶏でローストチキン! いつかはチャレンジしてみたいと思いつつなかなか……。ケンタッキーも行列してますけどたまに食べたくなるんですよね。そして、ヤンソンの誘惑、おいしそうですね!
ホットワインとかサングリア、いいですね。サングリア、フルーツたっぷりで作ったら絶対おいしいですよね。
そして、こんなコメントに納得。
- 豪勢にやるイブと、質素な25日と分けると胃腸にも優しいです。
確かに! 胃腸のこともあるけれど、クリスマスから始まって年末年始、おいしいものを囲む機会が増え、気づけば体重増加、顔が真ん丸になって新年から焦る……ということを毎年繰り返している昨今、私もそうしよう、と心に決めました。
とりあえずはイブは、地元の有名店でケーキを買い、夜は唐揚げを大量に作ると思います。サングリア作りも、やってみようかな。
皆さまも、楽しいクリスマスをお過ごしください!