ワンピースの冬のお供は……
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」というブログを書いているayakoと申します。
ワンピースだけを毎日着てみよう! そんな制服化を始めてから、7年くらい経ちました。ワンピースを主役に。今年もめいっぱいラクして楽しもうと思っております。
さて、冬はいろんなアイテムがお供に使えて嬉しい季節でもあります。そこで今日は、ワンピースの冬のお供をご紹介していきたいと思います。
コート、ストール、あったか冬小物。そして、隠れた場所にインナーでぬくもりをプラス。
体を温めながら、重ね着の冬を楽しんでおります。
ワンピースはスカスカしているので、冬に寒いアイテムなのです。ウエストマークしていないタイプのワンピースだと、風がピューッと吹き抜けるからです(笑)。なので、見えない場所にできるだけ着込みます!
- 長袖のインナーカットソー
- 長袖のあったかインナー
- キャミソール
- 腹まき
- タイツ
何枚も重ねると、その分だけポカポカになれて幸せに。
年々あったかインナーは改良されてよくなっているのがわかり、とても嬉しいです。

女性は冷えが大敵なので、重ね着アイテムは必須ですね! 特に、お腹まわりの冷えはこわいので、腹まきが欠かせません〜。
ワンピースの下は「え !こんなにたくさん着るの?」というくらい着込んでしまいます。
また、タイツは締め付け感の少ない無印良品のものを毎年リピートしています。セールで買ってストックしておくと、コスパもすごく良いです。

タイツはストッキングよりは長持ちしますが、やはり消耗品。「ここぞ!」というお出かけの時は、新品タイツを使うようにしております。
新品だと、気持ちをピシッと引き締めてくれます。
思い切って同じコートを2着購入
最近のことになりますが、「まったく同じ形のコートを色違いで使い分けしてみる」に踏み切りました!

今まで、同じコートを2着買うという発想はありませんでした。
「2枚色違いでそろえようかな?」と思ったきっかけは、7年着ていたお気に入りのコート。傷んできたので買い替えなくちゃ! と思っていたのに、なかなか見つからなくて。
着たい形のコートは出会いなのだなあと実感しました。
なので、次に出会った時は2着買おうかな? と思っていたのです。
でも、実際は2着まとめて一気に買えなくて(笑)。
ベージュのほうを試してから黒いコートも手に入れました。黒いコートは冠婚葬祭などに必要だと思ったからです。大人になると、やはり持っているほうが心強いですね。
なるべくものを増やさないように気をつけていますが、1つだけで回すと消耗がすごく早い! こともわかっています。
コートが2着になって快適になりました!
コートの丈はワンピースがちょっと見えるような丈を選びました。好きなデザインだと、毎日のように着てもとても楽しいです。
2着の色違い、はとても勇気がいることでしたが、やってみてとても快適になりました。何しろ、着心地は同じですが、着ると雰囲気がガラッと変わるのですから。
色違いアイテムがこれからも増えそうな予感がしています。