
さて今日は、テディベアのマスコットでお馴染みのランドリーシリーズブランド「ファーファ」で働く洗濯のプロが、洗濯のイロハを教えてくださいます。では早速、「正しいセーターの洗い方講座」スタートです!
洗う前に確認しておくポイント
まずは、洗い始める前に、そもそも洗濯できる衣類なのかを確認しましょう。洗濯できないものには、下の画像の洗濯表示があります。自宅では洗濯できない素材もありますので、その場合はクリーニングにお任せしましょう。

洗濯できるかを確認した後は、色落ちのチェックをします。色落ちチェックでは、まず衣類におしゃれ着用の洗剤をしみこませます。

5分くらい置いて、洗剤を衣類にしみ込ませたら、タオルを衣類に押し付けて衣類から色が移らないかを確認します。初めて洗う時は色落ちしやすいので、必ずこの作業を行うようにしましょう。

またシミや汚れを見つけたら、ついでにそこにもおしゃれ着用の洗剤の原液を付けて2~3分置き、タオルなどで叩いて汚れを落としておくと良いでしょう。洗濯機を使う場合は、ネットに入れて洗います。やや小さめで衣類がぴったり収まるサイズを使用すると、洗濯中に衣類があまり動かなくなるので、毛玉ができにくく上手に洗うことができます。
