1 デザートに! 生クリーム不使用のスフレチーズケーキ

生クリーム不使用の超簡単レシピです。みっしり、ふわしゅわが詰まったスフレチーズケーキ。小さなココットでも十分に食べ応えのある、濃厚な味にできあがります。卵白をメレンゲにするときは、電動のハンドミキサーを使うと簡単です。粉類なしでもできますが、今回、ホットケーキミックスでコクと食べ応えをプラスしました。おやつ、朝食の一品にぴったりです。(4個で483.3kcal/材料費66円)
材料(ココット型4個分・4人分)


作り方(所要時間25分+冷やし時間)

-
- クリームチーズ 18g×4個(72g)
- グラニュー糖(または砂糖) 大さじ2と小さじ1
- 卵黄 1個分
- 卵白 1個分
- ホットケーキミックス 大さじ1
- 粉糖(仕上げ) お好みで小さじ1
-
クリームチーズをやわらかくしてグラニュー糖(大さじ2)を混ぜます。卵黄、ホットケーキミックスを加えて、よく混ぜます。
-
卵白にグラニュー糖(小さじ1)を入れて泡立て、固めのメレンゲを作ります。
-
1にメレンゲをひとすくい入れてヘラで混ぜ、なめらかになったら残りのメレンゲを入れて混ぜます。
-
ココット型(または小さめの器)に等分に流し入れます。
-
170度に予熱したオーブンに入れ、12~14分焼きます。取り出して冷まし、冷蔵庫で2時間ほど冷やせば、できあがりです。
-
好みで仕上げに粉糖を茶こしでふりかけると、見た目もきれいになり、おもてなしにも活用できます。