まだまだ大変な状況が続く中、いろんなことを見直したり、新しく何かを始めたり、おうち時間を有意義に過ごそうとしている人をたくさん目にします。
とはいえ、家の中で毎日繰り返す家事は大変なおうち仕事です。特にごはん作りは、日々献立を考えたり、レパートリーが尽きてしまったりと、いつも楽しくごはんを作るというのはなかなか難しいことですよね。
私も数年前まではとにかくご飯をたくさん炊いて、お茶を目一杯沸かして……それだけで疲れてしまうような毎日。今振り返ってみると、毎日何を作っていたんだろう……と思います。とにかく追われていた思い出ばかりです。
そんな自分の思い出と重ねながら、SNSで見るみなさんのお弁当やおうちごはんの素晴らしさに感心しています。
一方で、「素敵だなぁ」と思っても、同じようにはできなかったり、続かなかったりというのもよくあることです。
私も以前はいろんなことにトライした時期がありました。ですが、自分が疲れない“定番のおうちごはん”を強い味方にし、また家族の変化とともに食べるものも変わっていったことで、人と比べない自分の暮らしにあった食事のありかたがようやく定着してきました。