6 おもてなしにも! 彩りきれいな季節の具材で和風ジュレ

夏の食卓に添えるだけで、とっても涼しげになるひと品です。上品で彩りもきれいだから、おもてなしにもぴったり。今回使った具材以外にも、トマトやオクラ、カニ身やホタテなど、いろいろな具材で楽しめますよ。
調理時間
- 15分(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)
材料(4人分)
- 粉寒天 2g
- 白だし 大さじ1.5
- アスパラ 4本(長さ5等分にして塩茹でして冷ます)
- むきエビ 8尾(茹でて冷ます)
- 茹でとうもろこし 1/2本 (芯から身を削ぎ取る)
- いくらの醤油漬け 適量
作り方
- 小鍋に水200mlを沸かしたら中火にし、粉寒天を振り入れ、よく混ぜる。寒天が溶けたら、白だしを入れて混ぜる。
- 火からおろしてバットに流し入れる。余熱が取れたら冷蔵庫に入れて、冷やし固める。
- 器に、とうもろこし・アスパラ・エビをバランスよく盛り付ける。上に、フォークで軽く崩した1をのせる。お好みでいくらをのせて完成。