レンジ加熱で手軽に! 「ホットケーキミックスでリンゴケーキ」

煮詰める手間なく、リンゴをレンジ加熱して型底に並べます。混ぜるだけのケーキ生地を流し入れたら、あとはオーブンにおまかせ。
リンゴはシナノスイート、ホットケーキミックスは森永ホットケーキミックスを使いました。リンゴは1個まるごと230g、皮や芯を取り除いた正味は170gでした。シナモンパウダーはお好みで、使わなくてもかまいません。
型にオーブンシートを敷いておくと、焼き上がったケーキを取り出しやすくなるのでおすすめです。
できあがり量、時間、カロリー、費用
15cmホールケーキ型1台(6人分)、50分、全量1,796kcal、443円
材料
- リンゴ 1個
- グラニュー糖(型底に入れる用) 20g
- バターまたはマーガリン(型底に入れる用) 15g
- ホットケーキミックス 100g
- 生クリーム 200ml
- グラニュー糖 50g
- 卵 1個
- シナモンパウダー 少量
作り方
-
リンゴは皮をむいて芯を取り除き、1~2cm角に切ります。耐熱皿に並べてふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで2分ほど加熱します。
-
型にグラニュー糖とバターまたはマーガリン(どちらも型底に入れる用)を入れます。1 のリンゴの汁気を切って並べます。皿に残ったリンゴの汁は、次の手順で作る生地に加えてもかまいません。
-
ボウルに卵を割り入れてグラニュー糖を混ぜ、生クリームを加えてさらに混ぜます。
-
ホットケーキミックスとシナモンパウダーを入れて混ぜます。
-
型に4の生地を流し入れ、170度に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。
-
焼けたら冷まして型から取り出し、できあがりです。
ひっくり返してタルトタタンのようにリンゴを表面に出してもおいしそうですし、リンゴ部分を底にしたまま切り分けてもOKです。できあがり写真では、ひっくり返して粉糖を表面にふりかけました。
