
平日ほぼ毎日、夫のお弁当を作っています。
毎週日曜日に翌週のお弁当作りを時短・簡単にするためのお弁当のすき間埋めおかず(作り置き)も、何品か用意しています。それらを使い、メインは朝作るというのが、私のお弁当作りの基本です。
お弁当作りは嫌いではありません……が、体調がすぐれなかったりど~しても気分がのらないときもある。
そんなときに我が家で活躍するアイテムのご紹介です。
安いものばかりではないし日持ちしないものもありますが……あると安心。
やる気の出ないときはこれらを活用してお弁当作りを乗り切ります。
成城石井「花一 つくね」

成城石井で売っている「花一」のつくね、プレーンとしそ風味があります。串に刺さっていて小ぶりなサイズがお弁当に使いやすいです。お味もとってもおいしいのも魅力です。1パック400円ほどです。

メインに使うときは2本~3本入れたり、このときはメインの焼き魚が小さかったのでボリュームをつけるため1本入れました。
チルドしゅうまい

こちらはおなじみのスーパーで買えるしゅうまい。箱から出してトレーのままレンチンできる優れものです。揚げしゅうまいにしてもおいしいです。

しゅうまいメインのお弁当。あとのおかずは作り置きからなのでレンチンだけできちゃいます。
>缶詰めのだし巻き卵


ちょっと取り出しにくいですが、だしがしっかり染み込んでいます。パンに挟んで、だし巻きサンドにも便利です。【京風だし】だしまき缶詰190g 500円ほど。