冬の必需品「タイツ」をおしゃれアイテムに
こんにちは。editor_kaoです。
いつの間にか、今まで似合っていた服が似合わなくなってきた――そんなことを感じ始めている大人の女性に向けて、新しいスタンダード服の探し方をご紹介しているこの連載。第4回は、洋服ではなく小物を取り上げてみることにしました。
今回に限っては、似合う/似合わないは、あまり関係ない話……。すでにコンセプトがブレてきています、はい。
冬の時期、大いに悩むのがタイツの選び方。私のInstagram上でもよく質問をいただくのですが、しっかりお見せしたことがなかったので、良い機会となりました。
最近は質が良く、かつカラーバリエーションも豊富なタイツが手ごろに買えるので、ありがたいです。「ほかにはこんないい色ないのよねー」と、高級ブランドのタイツを大事に大事にはいていた時代が懐かしい……。
ただ、カラーバリエーションが豊富すぎて、今は結局どの色を選んだらいいかわからないという、贅沢な悩みが増えました。何色もそろえるのもキリがないし。
そういうわけで、私が今回推したいのが「グレーのタイツ」! 正直、黒より便利だと思っています!

グレーのタイツを選ぶ時、大事にしているのが色調の“どっちつかず感”です。人の性格だったらイライラするけど、タイツにおいては長所以外の何者でもありません。
左ならグレーだけどベージュのような感じもするし、右ならチャコールだけど黒にも見える印象です。この“どちらにもなりそう”なトーンであることで、コーディネートの幅がめちゃくちゃ広がるので、絶対にこのタイツでなくてもいいのですが、選ぶ時は意識してみるといいと思います。できれば、濃淡2種類そろっていると万能です。
タイツといえばやはり黒が主流ですし、もちろん私もはきますが、コーディネートを間違えると“黒タイツしか持っていない人”に見えちゃうんですよね。せっかく洋服の配色がうまくいったのに、黒タイツが世界観を壊してしまうことってありませんか? そんな時にグレーのタイツがあると本当に便利。
さあ、それでは、具体的なコーディネート例をご紹介しましょう!
……という流れなんですが、すみません。いつもの置き撮りだと、どうしてもタイツを入れた撮影が困難で(泣)、ここから皆さんには想像力をフル稼働していただくことに。コーディネート写真を見ながら、頭の中でタイツを足してみてください。