ネコ派もイヌ派も!好きな動物の立体ケーキで盛り上がろう♪
ネコ派ですか、イヌ派ですか?
そう訊かれて即答できるひとも、そうでないひとも、ケーキならばどちらでもおいしく召し上がれるのでは。
そんなわけで今回は、手軽な材料で簡単にできる、動物モチーフの立体ケーキを作ってみました。
誕生日ケーキとしてお祝いに、友人で集まるときのサプライズに、もちろんいつものおやつにも。
作っている間も楽しんでいただきたい、アソビゴコロいっぱいのケーキです。
ネコにするのか、イヌにするのかは、できあがってからのお楽しみです。
アレンジいろいろ、ドームケーキ
今回、立体ケーキにしたのは、ふたつ並べたドームケーキです。
オーブンや絞り袋は使いません。
使うのは、手に入りやすい市販のスポンジケーキです。
食品売り場でも売られている5号や6号のスポンジケーキならば、4~5人分のケーキを作るのにちょうど良いサイズです。
ケーキの中には、簡単にできるクリームチーズを使います。生クリームとあわせてよく冷やすことで、軽い食感のチーズケーキができあがります。
中身は、チョコレートクリームやアイスクリーム、ババロア等、好みに合わせたアレンジが可能です。
アイスクリームは、中に詰めたあと型のまましっかり冷凍庫で冷やしておき、食べる直前に取り出してデコレーションします。あらかじめ、器から取り出しやすいよう、ラップを敷いておくと、スポンジケーキが冷えた型にくっつきません。また、載せる皿も冷やしておけば、溶けてしまうまでの時間を稼ぐことができます。
型は、小さめのボウルやどんぶり、カフェオレ用の大きなカップやスープカップ等、おうちにあるものを活用します。全体の形が丸いものがおすすめです。
できあがるのは、ポコンと丸いドームケーキ。倒れにくくて失敗が少なく、可愛らしく作りやすい形です。