りんごの季節の、手作りおやつ
我が家のおやつのなかでも、子どもたちに人気なのが、半生ガトーショコラとりんごの焼き菓子です。
特に、りんごの出回っている時期にしか食べることのできないケーキやパイは、季節限定の特別なおやつ。
じんわり甘いりんごに手間を掛け、さらにおいしくなるよう焼き上げているので、愛情もたっぷりです。

本格的な味も、できるだけ簡単に
焼きたてアツアツは、手作りならではの贅沢です。
もちろん、温かいままでも冷やしても、おいしく味わうことができます。
とはいえ、作り方が複雑だったり難しかったり、材料が高価でしたら、毎日のおやつには向きません。
できるだけ安価に、わかりやすい簡単なレシピを目指しました。
パイ生地は、市販のものを活用しています。
我が家でよく使うのは「ベラミーズパイシート」という冷凍のもの。良質な素材を使用し、144層に折り込まれたパイシートです。
冷凍生地は常備しやすく、手軽にサクサクのパイ生地が用意できるので、助かっています。
常温で10分ほど置いて、解凍して使います。

敷き詰めるりんごは、シンプルにグラニュー糖で煮ます。
りんごをむいた際に皮を取っておき、一緒に煮ると色良く仕上げることができます。
はじめに、りんごは丁寧に洗っておいてくださいね。
落し蓋は、穴をあけたクッキングペーパー等でも代用できます。
甘く優しい香りに包まれて、鍋でコトコト煮る時間は、楽しみのひとつです。
パイの組み立ては、とっても簡単。クランブルをのせたパイは、
見た目にも味わい深く焼き上がります。